こんな施術しました

【右臀部の痛み・すねや足の甲の痺れ】どこへ行っても信じてもらえなかった中臀筋の痛み

ごあいさつ

理学療法士の尾澤です。

「癒着のリリース」「関節の歪み修正」のスペシャリストの認定資格を持っています。

先日、リアラインスペシャリストの事務局からのご紹介で、臀部痛・坐骨神経痛でお悩みの方の施術をしました。

事前相談をいただいていたので、それらについて事前に予測を立て、下のような記事を書いていました。

【臀部の痛み】右臀部痛の事前相談に対する考察 先日、「リアラインスペシャリスト」というサイトから患者様が紹介されました。6月から右臀部の痛みと足に痺れがあり、いろんなところへ行って...
【すね~足の甲のしびれ】しびれの事前相談に対する考察 前回からの続きです。6月から右臀部の痛みと足に痺れがあり、いろんなところへ行っても良くならず困っているという方でした。 【症状】...

本日の症状:右臀部痛・右すねと足の甲の痺れ

ご相談いただいた方は30歳代の女性で、痛み・しびれが出る前は普段から積極的に運動をされている方でした。

経過

6月から「右中臀筋の痛み」と「足の痺れ」が出現したようでした。
整形外科、鍼灸、整骨院、ブロック注射へ通いましたが症状は全くよくならなかったようです。
特に鍼灸やブロック注射は7・8回やっても全然症状が改善しなかったようです。

ご自身で色々調べて、中臀筋が痛みの原因だと考えていたようですが、どこへ行っても骨が原因だと言われていたようでした。

知り合いからリアラインスペシャリストのサイトを紹介してもらって相談し、そこで当院を紹介されたようでした。

症状

画像:痛み・しびれ部位

右臀部の痛み(画像の赤○部分)

すねから足の甲のしびれ(画像の緑○部分)

症状の詳細
  • 痛み:走る、足を後ろへ蹴り出す動作、腰をそらす、仰向け、寝返り、右膝を内側へ倒す動作時
  • すねから足の甲にかけてのしびれ:長時間の買い物や立ちっぱなし時の右中臀筋の強い突っ張り、足の脛から甲にかけてのしびれです。

右足を内側に倒す時に臀部に痛みが出て、約20°しか膝を内側に倒せていませんでした。

ご要望

  • お尻の痛みを取りたい
  • 足の痺れをよくしたい
  • 年明けのライブに行きたい(重要)

痛みの原因と施術内容

症状の原因①:右臀部の痛みについて

痛みの原因:中臀筋・梨状筋・坐骨神経の癒着

画像:中臀筋と梨状筋

お尻の奥の方には中臀筋と梨状筋という筋肉があります。
(画像の赤い線の部分)

画像:梨状筋と坐骨神経

画像のように、梨状筋のすぐ下からは坐骨神経が出てきます。
今回施術した方は、中臀筋・梨状筋・坐骨神経が癒着していたために、臀部の痛みが出て、さらに坐骨神経症状として足先の痺れが生じていました。

癒着というのは、くっついて悪さをしている状態のことです。

画像:中臀筋・梨状筋の癒着

まず、隣り合っている中臀筋と梨状筋が癒着していました。
特にこの部分は癒着しやすい部位です。
原因不明のお尻の痛みの方で、これが原因となっていることは非常に多いです。

画像:梨状筋下の癒着

さらに、梨状筋の下の部分がその下の筋肉と癒着していました。
これによって坐骨神経が梨状筋に押し潰されて、神経症状を出していました。

この症状は「梨状筋症候群」と呼ばれており、一向に改善しない臀部の痛みや坐骨神経痛に苦しむ方が多いです。

画像:梨状筋と坐骨神経の癒着

梨状筋は下の筋肉と癒着していただけでなく、坐骨神経とも直接癒着していました。

画像:坐骨神経の枝分かれ

坐骨神経は太ももの後ろを通って下に伸びています。
その後に膝裏の部分で枝分かれします。
ふくらはぎから足の裏へ伸びていく脛骨神経と、
すねから足の甲へ伸びていく総腓骨神経に分かれます。

右臀部痛に対する施術:中臀筋・梨状筋・坐骨神経の癒着をリリース

上で紹介した癒着部位を一つずつ指でリリースしていきました。

画像:中臀筋のリリース

まず直接の臀部痛になっている中臀筋の癒着を、すぐ下の梨状筋から画像の矢印方向にリリースしました。

画像:梨状筋のリリース

同様に、直接の臀部痛になっている梨状筋の上側の癒着を、画像の矢印方向にリリースしました。

画像:坐骨神経の圧迫を取り除く

臀部痛・足の痺れの原因となっている梨状筋の下側の癒着を、画像の矢印方向にリリースしました。

これらをやった直後、臀部痛が大部分改善しました。
右膝を内側に倒す際の臀部痛がなくなり、可動域が劇的に改善しました。
倒した後に戻す際に臀部の痛みが残っており、足の痺れはこの段階ではまだ残っていました。

整形外科などで梨状筋症候群と診断されて、ストレッチをやっても全然改善しない方はとても多いです。
その原因は、梨状筋や坐骨神経の「癒着」が原因となっていて、ストレッチや筋トレでは癒着を改善させることができないためです。

症状の原因:すね・足の甲のしびれ

すね・足の甲のしびれの原因:坐骨神経の癒着

画像:坐骨神経の枝分かれ

先ほども書いたように、坐骨神経は太ももの後ろを通って下に伸びています。
その後に膝裏の部分で枝分かれします。

今回施術した方は膝裏で枝分かれして前側に伸びて行った総腓骨神経に問題がありました。

画像:浅腓骨神経

すねから指先に伸びていく浅腓骨神経はすねの外側から筋肉の隙間を通って下に伸びていきます。

画像:すねの外側の筋肉

画像のような

  • つま先を上げる筋肉(前脛骨筋)
  • 小指側を上げる筋肉(腓骨筋)
  • さらに、指を上げる筋肉(長趾伸筋)

の隙間を通ります。

画像:すねの外側の筋肉の癒着

今回施術した方は画像の前脛骨筋と長腓骨筋が強く癒着していました。
それにより、間を通っている神経が圧迫されていました。
(画像の水色○部分)

痛みに対する施術:筋肉の癒着をリリースして神経の圧迫を改善させた

画像:前脛骨筋をリリースした箇所

神経の圧迫を改善させるために、前脛骨筋を長腓骨筋から画像の矢印方向にリリースしました。

画像:長腓骨筋をリリースした箇所

次に、長腓骨筋を前脛骨筋から画像の矢印方向にリリースしました

足の痺れが改善し、久しぶりに痺れがなくて不思議な感覚になったようでした。

施術効果

施術直後は症状がほとんどなかったようです。
しかし、施術後に仕事を頑張った後に若干症状が戻ったけれど、今までよりも症状は軽かったようでした。

今回は症状が軽くなるように、表面のおおまかな癒着を改善させ、深い部分の癒着や神経周りの癒着が残っていたためであると思います。
症状が出て数週間程度の方であればすぐに症状が改善しますが、経過が長い方ほど軽減しては少し戻るを繰り返しながら、少しずつ改善していきます。

今後の方針

経過が長く、いろいろな治療を受けた影響があり、臀部もすねの部分も癒着が強かったため、5回程度継続が必要そうでした。
技術を信頼していただき、5回の回数券をご購入いただきました。
3回程度癒着をリリースしていきます。
残り2回で癒着のケアをしつつ、再発しないように根本の原因となった姿勢・動作を改善させていきます。

年明けにライブに行きたいという明確な目的があるので、そこまでにしっかりと症状を改善させて、楽しくライブに行けるようにしたいと思います。

おわりに

今回施術した方は、いろんなところへ通って治そうとしていらっしゃいました。
原因は中臀筋だと思うと相談しても、骨が原因と言われて治療され、症状が良くならないどころか悪化することもあったようでした。
私が実際に施術した感じは、ご本人のおっしゃるように中臀筋やその周りが原因となっていました。
我々治療する側の人間は、自分が一番だと慢心せず、しっかり患者様の声に耳を傾けることが重要だと感じました。

当記事は施術した方から「同じような症状で悩んでいる方に届いてほしい」と、写真や症状の掲載許可をいただき記事にしています。
改めて謝辞を申し上げます。

施術希望の方へ

東京都港区麻布台にて施術を行っています。

ご連絡はこちらへ

電話:09066557038
メール:gt.ozable7038@gmail.com
公式LINE: @acc47

公式LINE:@acc47

アライメントケアセンター HP:https://alignment-care-center.com/
ご予約:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000600571/coupon
口コミ:https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000600571/review/